寒候期(読み)カンコウキ(英語表記)winter half-year

デジタル大辞泉 「寒候期」の意味・読み・例文・類語

かんこう‐き【寒候期】

一年うち、冬とその前後期間気象庁統計では103月としている。→寒候期予報暖候期

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「寒候期」の意味・わかりやすい解説

寒候期
かんこうき
winter half-year

1年を冬半年と夏半年に分け、対応する期間をそれぞれ寒候期、暖候期という。日本では寒候期を10月から翌年3月までとする。ただし、気象庁による「寒候期予報」の対象期間は、10月から翌年の2月までである。

河村 武・三上岳彦 2016年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android