デジタル大辞泉
「寒水」の意味・読み・例文・類語
かん‐すい【寒水】
1 冷たい水。
2 寒中の水。寒の水。
3 寒水石を細かく砕いたもの。左官工事用。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐すい【寒水】
- 〘 名詞 〙
- ① 冷たい水。冬の水。
- [初出の実例]「冬は霜雪の寒水(かんすい)、山川・江河に水凍(こほり)て」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
- [その他の文献]〔史記‐倉公伝〕
- ② 寒(かん)の季節の水。
- ③ 寒水石を豆粒大に砕いたもの。人造石の材料となるもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「寒水」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 