デジタル大辞泉
「寛典」の意味・読み・例文・類語
かん‐てん〔クワン‐〕【寛典】
情けある取り扱い。また、寛大な法的な処置。「寛典に浴する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐てんクヮン‥【寛典】
- 〘 名詞 〙 寛大な恩典。また、慈悲深い処置。情のある取扱い。
- [初出の実例]「若或有下国司受二彼請託一輙解却上者。准レ状科附不レ従二寛典一」(出典:類聚三代格‐七・弘仁八年(817)正月二四日)
- 「人を死刑に処せずして寛典に従ふを常とす」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
- [その他の文献]〔旧唐書‐刑法志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「寛典」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 