察度王 さっとおう
1321-1395 琉球の王。
察度王統初代。在位1350-95。玉城王8年生まれ。奥間大親(うふや)の子。母は羽衣伝説の天女とされる。浦添按司(うらそえあじ)となり,のち英祖王統にかわって中山(ちゅうざん)王となる。明(みん)(中国)の太祖(洪武(こうぶ)帝)の要請で明と外交関係をむすび,進貢貿易をはじめる。東南アジア,朝鮮との貿易にもつくす。察度王46年10月5日死去。75歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 