寺島 健
テラシマ ケン
- 肩書
- 貴院議員(勅選),逓信相
- 生年月日
- 明治15年9月23日
- 出生地
- 和歌山県
- 学歴
- 海兵(第31期)〔明治36年〕卒 海大〔大正3年〕卒
- 経歴
- 「敷島」に乗り、海大卒業後軍令部参謀、フランス駐在、第3艦隊参謀。大正11年フランス大使館付武官、「山城」艦長、第2艦隊・連合艦隊各参謀長、昭和5年海軍省教育局長、7年軍務局長、中将、8年練習艦隊司令官。ロンドン軍縮会議で条約締結の立場をとったため、9年条約派一掃の人事で予備役となった。浦賀ドック社長、大日本兵器社長を経て、16年東条英機内閣の逓相兼鉄道相、18年貴族院議員。平成3年逓信相在任中の閣僚会議メモが発見された。
- 没年月日
- 昭和47年10月30日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
寺島 健
テラシマ ケン
大正・昭和期の海軍中将 貴院議員(勅選);逓信相。
- 生年
- 明治15(1882)年9月23日
- 没年
- 昭和47(1972)年10月30日
- 出生地
- 和歌山県
- 学歴〔年〕
- 海兵(第31期)〔明治36年〕卒,海大〔大正3年〕卒
- 経歴
- 「敷島」に乗り、海大卒業後軍令部参謀、フランス駐在、第3艦隊参謀。大正11年フランス大使館付武官、「山城」艦長、第2艦隊・連合艦隊各参謀長、昭和5年海軍省教育局長、7年軍務局長、中将、8年練習艦隊司令官。ロンドン軍縮会議で条約締結の立場をとったため、9年条約派一掃の人事で予備役となった。浦賀ドック社長、大日本兵器社長を経て、16年東条英機内閣の逓相兼鉄道相、18年貴族院議員。平成3年逓信相在任中の閣僚会議メモが発見された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
寺島健 てらしま-けん
1882-1972 大正-昭和時代前期の軍人,政治家。
明治15年9月23日生まれ。連合艦隊参謀長,海軍省軍務局長などを歴任。昭和7年海軍中将。翌年練習艦隊司令官となるが,9年軍令部の権限拡大に反対して予備役に編入される。のち浦賀船渠(ドツク)社長。東条内閣の逓信相兼鉄道相をつとめた。18年貴族院議員。昭和47年10月30日死去。90歳。和歌山県出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
寺島 健 (てらしま けん)
生年月日:1882年9月23日
大正時代;昭和時代の海軍軍人;政治家。貴族院議員
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 