寺石村
てらいしむら
[現在地名]津南町上郷寺石
信濃川左岸にある。西は天水山(一〇八八メートル)の稜線で信濃国と境する。北は旧頸城郡境近くに山伏山(九〇三メートル)があり、山麓から足滝川がほぼ南流して信濃川に注ぐ。東は外丸村、南の信濃川対岸は宮野原村・子種新田・大井平村。集落は信濃川に並行して走る信州道沿いに下流から足滝・寺石・羽倉、羽倉の背後に越手、足滝の背後に穴山があり、これらを総称して羽倉郷ともいい、検地帳類にその名をとどめる。天保郷帳によれば、かつては寺石村・穴山村・羽倉村・足滝村の四ヵ村であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 