外丸村(読み)とまるむら

日本歴史地名大系 「外丸村」の解説

外丸村
とまるむら

[現在地名]津南町外丸・三箇さんが上郷上田かみごううえだ

信濃川左岸にあり、東・南の対岸下船渡しもふなと村・あしさき村・赤沢あかさわ村。川に沿って信州道が通り、集落は下流から鹿渡しかわたり新田・鹿渡・たつくち・外丸・巻下まきした小島こじま押付おしつけ田中たなかと続き、田中の背後に上野うわの上田小池うえだこいけ、上田小池の北方山地に菅沼すがぬまがある。小島から天水島あまみずしま(現東頸城郡松之山町)に至る道沿いに樽田たるだがある。辰ノ口からは豊原とよはら峠越で上鰕池かみえびいけ村・下鰕池村(現松之山町)への道が通じる。天保郷帳によると、かつては外丸村・鹿渡村・鹿渡新田・辰ノ口村・巻下村・小岡こおか村・押付村・樽田村・上野村・小池村・田中村の一一ヵ村であった。外丸の地名は宿泊場の「泊る」の意とする説と、笹沢ささのさわ城の外丸の意とする説がある。

正保国絵図に高四一〇石余がみえる。ほかに押付村・鹿渡り村・辰ノ口村・上野村・田中村が各一村として記される。正保三年(一六四六)の蔵入地の石高につき指上帳控(津端一郎氏蔵)によると二〇七石五斗余が寛永一四年(一六三七)の地震による損地である。この地震では田沢たざわはら板山いたやまの集落が消滅した。延宝七年(一六七九)の外丸郷中高辻(同氏蔵)によると、この三ヵ所は寛文八年(一六六八)の新田竿請の地で、高三九石三斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android