精選版 日本国語大辞典 「封鎖経済」の意味・読み・例文・類語 ふうさ‐けいざい【封鎖経済】 〘 名詞 〙 輸出入などの国際経済取引の自由が制限された状態の国民経済。⇔開放経済 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「封鎖経済」の意味・わかりやすい解説 封鎖経済ふうさけいざいclosed economy 貿易,資本移動など外国との経済的交流を禁止または規制した経済で,開放経済に対する概念。日本の江戸時代の鎖国体制 (1639~1853) や第2次世界大戦時の戦時体制 (1941~45) は一種の封鎖経済とみることができる。また封鎖体系と同じ意味に用いられることがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「封鎖経済」の意味・わかりやすい解説 封鎖経済ふうさけいざい →開放経済・封鎖経済 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by