デジタル大辞泉
「封鎖体系」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
封鎖体系
ふうさたいけい
closed system
(1) 経済分析を進めるにあたって,外国貿易などの対外取引を捨象した理論モデルを想定する場合をいう。開放体系に対する概念。たとえば国民所得決定の理論において,封鎖体系では国民所得は貯蓄と投資が等しくなる水準に落ち着くが,開放体系では貯蓄と輸入の和が投資と輸出の和に等しくなる水準に決定される。なお同じ意味で封鎖体制,開放体制ということもあるが,この場合は通常理論モデルではなく,むしろ現実の経済体制そのものをさすのに用いられる。 (2) 産業連関分析において,生産要素を含むすべての財が体系内で再生産可能であると想定しているモデルを封鎖体系または閉じた体系 (クローズド・モデルともいう) と呼び,一部の生産要素 (労働) が再生産不可能であると想定しているモデルを開放体系または開いた体系 (オープン・モデルともいう) と呼ぶことがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 