小山五郎(読み)こやま ごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小山五郎」の解説

小山五郎 こやま-ごろう

1909-2006 昭和後期-平成時代の経営者。
明治42年3月25日生まれ。昭和7年三井銀行(のちさくら銀行)にはいる。行動力があり,わかいころは「ケンカ五郎」とよばれた。東芝再建頭角をあらわし,43年社長,49年会長。三井グループ結集につくし,57年の三越事件では岡田茂社長の解任をすすめる。東京商工会議所副会頭もつとめた。平成18年3月2日死去。96歳。群馬県出身。東京帝大卒。旧姓大島。号は莫。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android