小林源蔵(読み)コバヤシ ゲンゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小林源蔵」の解説

小林 源蔵
コバヤシ ゲンゾウ


肩書
衆院議員(政友会)

生年月日
慶応3年3月(1867年)

出身地
出羽米沢(山形県)

学歴
東京帝国大学法科〔明治27年〕卒

経歴
鉄道省に入り、鉄道事務官。明治35年鉄道事業視察のため欧米派遣。37年日露戦争に鉄道隊で従軍捕虜となって2年間抑留された。39年帰国、鉄道理事となり、衆院議員に当選3回。

没年月日
大正10年1月9日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小林源蔵」の解説

小林源蔵 こばやし-げんぞう

1867-1921 明治-大正時代官僚,政治家。
慶応3年3月6日生まれ。鉄道事務官となり,明治35年に欧米各国の鉄道事業を視察。日露戦争で鉄道隊にくわわったが,捕虜となり2年間抑留された。帰国後,鉄道院理事に就任。45年衆議院議員(当選3回,政友会)。大正10年1月9日死去。55歳。出羽(でわ)米沢(山形県)出身。帝国大学卒。本姓秋山

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android