小森龍邦(読み)こもり たつくに

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小森龍邦」の解説

小森龍邦 こもり-たつくに

1932- 昭和後期-平成時代の部落解放運動家,政治家
昭和7年7月30日生まれ。広島県青年連合会会長,部落解放同盟広島県連合会委員長,同中央本部書記長などを歴任。昭和62年反差別国際運動を組織し,理事となる。平成2年衆議院議員(当選2回,社会党)。8年新社会党の結成に参加。広島県出身。府中高卒。著作に「現代における部落問題本質」「現代における身分階級」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む