小泉 明
コイズミ アキラ
昭和期の経済学者 一橋大学学長。
- 生年
- 大正2(1913)年2月10日
- 没年
- 昭和52(1977)年2月8日
- 出生地
- 神奈川県横浜市
- 学歴〔年〕
- 東京商科大学〔昭和13年〕卒
- 学位〔年〕
- 経済学博士〔昭和37年〕
- 経歴
- 第一生命保険相互会社に勤めた後、昭和15年東京商大助手、19年助教授となり、23年「ケインズ一般理論」を刊行。28年一橋大学商学部助教授、33年教授となった。その後学生部長、評議員、商学部長、付属図書館長を経て50年学長。その間種々の政府関係委員会委員を務めた。ケインズ経済学に関する編著、論文が多く、その普及に貢献した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小泉明 こいずみ-あきら
1913-1977 昭和時代の経済学者。
大正2年2月10日生まれ。ケインズ経済学を専攻し,昭和33年一橋大教授となる。国際金融論で業績をのこした。一橋大学長在任中の昭和52年2月8日死去。63歳。神奈川県出身。東京商大(現一橋大)卒。著作に「ケインズ一般理論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 