小浜基次(読み)こはまもとつぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小浜基次」の意味・わかりやすい解説

小浜基次
こはまもとつぐ

[生]1904.6.2. 西宮
[没]1970.10.26. 大阪
解剖学者,人類学者。大阪医科大学 (現大阪大学医学部) 卒業 (1928) 。大阪医学専門学校,奈良医科大学の各教授を経て,大阪大学教授。朝鮮,日本各地において徹底した生体計測を行い,それらの成果などをもとにして,日本人混血説を立てた。それによると,日本人は大陸系の畿内型とアイヌ系の東北・裏日本型の2型に大別される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む