小谷古蔭(読み)おたに ふるかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小谷古蔭」の解説

小谷古蔭 おたに-ふるかげ

1821-1882 幕末-明治時代国学者,神職。
文政4年4月19日生まれ。加納諸平(もろひら)らに歌学をまなぶ。万延元年鳥取藩国学方手伝となり,文久3年国学家業に出仕。音楽にもひいで,皇学寮音楽講師などもつとめた。明治4年宇倍神社禰宜(ねぎ)となった。明治15年2月13日死去。62歳。因幡(いなば)(鳥取県)出身通称は忠次郎,為之丞,靱負,融。号は杉園,双杉園。名は「ひさかげ」ともよむ。

小谷古蔭 こだに-ふるかげ

おたに-ふるかげ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小谷古蔭」の解説

小谷 古蔭 (こだに ふるかげ)

生年月日:1821年4月19日
江戸時代;明治時代の国学者
1882年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android