デジタル大辞泉
「小高い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐だか・い【小高】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]こだか・し 〘 形容詞ク活用 〙 - ① 少し高い。まわりにくらべ、やや目立って高い。
- [初出の実例]「しのびねはくるしきものを時鳥こだかき声をけふよりは聞け」(出典:和泉式部日記(11C前))
- 「これにこたかき桂の木の」(出典:光悦本謡曲・姨捨(1430頃))
- ② 相場が少し高い。⇔小安い。〔取引所用語字彙(1917)〕
小高いの派生語
こだか‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 