デジタル大辞泉
「高らか」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか‐らか【高らか】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「らか」は接尾語 )
- ① 物の位置などが高いさま。高い状態。たかやか。
- [初出の実例]「北の方いとうれしと思ひて衣たからかに引きあげて」(出典:落窪物語(10C後)一)
- ② 音や声などの高いさま。たかやか。
- [初出の実例]「汝の女(むすめ)高らかに吾が胸に釘有りと叫び」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
高らかの語誌
類義語に「たかやか」があり、中古の文献に見られる例のほとんどは「たかやか」であるが、「平家物語」「保元物語」「平治物語」など中世の軍記物語では、「たからか」が用いられており、以降「たからか」が主流となる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 