少女クラブ

デジタル大辞泉プラス 「少女クラブ」の解説

少女クラブ

日本の少女向け雑誌。発行講談社。1923年「少女倶楽部」のタイトルで創刊したのち、1946年より「少女クラブ」に改称。少女向けの小説、詩などに始まり、のちに漫画も多く掲載。長谷川町子の「仲よし手帖」、手塚治虫の「リボン騎士」などが連載された。1962年廃刊。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む