尭性法親王(読み)ぎょうしょうほうしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尭性法親王」の解説

尭性法親王 ぎょうしょうほうしんのう

1371-1388 南北朝時代,後光厳(ごこうごん)天皇皇子
応安4=建徳2年生まれ。母は崇賢(すうけん)門院永徳3=弘和(こうわ)3年天台宗妙法院にはいり,門跡(もんぜき)となる。自殺をはかり,嘉慶(かきょう)2=元中5年1月27日死去した。18歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android