デジタル大辞泉
「就縛」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐ばく〔シウ‐〕【就縛】
[名](スル)罪人としてつかまり、しばられること。比喩的にも用いる。「就縛の恥をさらす」「画風の魅力に就縛される」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐ばくシウ‥【就縛】
- 〘 名詞 〙 罪人などが、つかまって縛られること。縄目にかかること。
- [初出の実例]「敗戦から就縛(シウバク)まで七八十日の間何処に如何してゐたか」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉五)
- [その他の文献]〔晉書‐段灼伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「就縛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 