出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…地層の堆積時の環境条件を反映しているいろいろな特性の総称で,層相ともいう。地層は,堆積するときの環境条件,すなわち物質の供給源地の地質,地形,距離などを反映し,また堆積区の性質,つまり陸上,汽水域,海水域,あるいは大陸棚とか深海底などの違い,ときに気候帯などを反映して,特徴的な粒度組成,色,鉱物組成,化石群組成,化学組成を示す。…
※「層相」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...