デジタル大辞泉
「山を掛ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま【山】 を 掛(か)ける
- ① 万に一つのしあわせをねらって事をする。また、相手の話をさそいだすように、当て推量で物をいう。山を張る。
- [初出の実例]「来たろうと禿に山をかけて見る」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和三(1766)礼三)
- ② 試験で、問題に出そうな箇所を推定する。山を張る。
- [初出の実例]「若し山(ヤマ)をかけるとすれば、五十題全体にかけるのが本当です」(出典:苦心の学友(1930)〈佐々木邦〉試験の成績)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 