山下万作(読み)やました まんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山下万作」の解説

山下万作 やました-まんさく

?-1816 江戸時代後期の歌舞伎役者
2代山下金作の門人。師の養子となり寛政4年2代山下万菊を襲名。江戸にでて中村座などで女方をつとめ,享和元年山下万作と改名した。文化13年7月23日死去。初名は山下金次郎。俳名は里水,里陽,芦舟。屋号天王寺屋

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む