カッテンダイケ(その他表記)Willem Johan Cornelis Kattendijke

改訂新版 世界大百科事典 「カッテンダイケ」の意味・わかりやすい解説

カッテンダイケ
Willem Johan Cornelis Kattendijke
生没年:1816-66

オランダの海軍士官。江戸幕府がオランダに注文した軍艦ヤパン号(咸臨丸)を回航して1857年(安政4)長崎に来航。長崎の海軍伝習所で1年余り第2次教育班長として勝海舟榎本武揚諸藩の伝習生を教育,日本海軍創設に尽力した。帰国後,61年海相となり,内田恒次郎,西周ら留学生の研究を斡旋,また開陽丸建造にも尽力した。《日本滞在日記抄》(《長崎海軍伝習所の日々》)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「カッテンダイケ」の解説

カッテンダイケ Kattendijke, Willem Johan Cornelis

1816-1866 オランダの軍人
1816年1月22日生まれ。安政4年(1857)幕府が注文したヤーパン号(のち咸臨(かんりん)丸)で来日。長崎海軍伝習所で榎本武揚(たけあき),勝海舟ら伝習生を教育した。6年伝習所閉鎖のため帰国。のち海相となり,内田正雄,西周(あまね)らのオランダ留学の際,研修の斡旋(あっせん)につとめた。1866年2月6日死去。50歳。カッテンディーケとも。著作に「長崎海軍伝習所の日々」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android