デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山中為綱」の解説 山中為綱 やまなか-ためつな 1613-1682 江戸時代前期の武士。慶長18年生まれ。伊勢(いせ)津藩士。正保(しょうほ)2年一志(いちし)の郡奉行となり,灌漑(かんがい)用水の高野井を開削。また低湿地を改良し土地造成につくした。著作に地誌「勢陽雑記」など。天和(てんな)2年11月6日死去。70歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。本姓は小西。通称は兵助。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 介護老人施設での看護師 医療法人泰山会 大阪府 大阪市 月給23万9,000円~24万4,000円 正社員 准・正OK「住宅型老人ホーム看護師」残業最大10h/育児サポート充実/年休110 住宅型有料老人ホーム本郷ふふ倶楽部 岐阜県 美濃加茂市 月給28万円~43万円 正社員 Sponserd by