山内首藤俊綱(読み)やまのうちすどう としつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山内首藤俊綱」の解説

山内首藤俊綱 やまのうちすどう-としつな

?-1160* 平安時代後期の武将
山内首藤俊通(としみち)の子。保元(ほうげん)の乱の際,父とともに源義朝(よしとも)にしたがい功をたてた。平治(へいじ)の乱では義朝の子義平(よしひら)に属し,京都六条河原での平家方源頼政(よりまさ)軍との戦い深手負い,たすからぬとみた義平の指示味方の手にかかって死んだという。平治元年12月27日死去。通称は滝口四郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android