山内首藤俊通(読み)やまのうちすどう としみち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山内首藤俊通」の解説

山内首藤俊通 やまのうちすどう-としみち

?-1160* 平安時代後期の武将
藤原秀郷(ひでさと)の後裔(こうえい)首藤義通(よしみち)の子。妻は摩々局(ままのつぼね)。相模(さがみ)鎌倉郡山内荘にすみ,山内首藤氏の祖。保元(ほうげん)・平治(へいじ)の乱では子の俊綱(としつな)とともに源義朝(よしとも)にしたがう。平治元年12月28日京都四条河原で平家とたたかい討ち死にした。通称は滝口刑部丞(ぎょうぶのじょう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の山内首藤俊通の言及

【山内首藤氏】より

…相模出身の中世武家。その祖は藤原秀郷とも藤原師尹ともいう。主馬首となった資清は首藤氏を称し,その子資通は前九年・後三年の役で源義家に従い,資通の孫俊通は相模国山内荘を本拠として山内首藤氏を称し,源義朝に従って保元・平治の乱を戦った。山内首藤氏は主家の乳人を務める源氏譜代の郎党であったが,1180年(治承4)源頼朝の挙兵に俊通の子経俊は応ぜず,山内荘は頼朝に没収された。その後,経俊は頼朝に従い伊勢,伊賀の守護となる。…

※「山内首藤俊通」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android