事典 日本の地域遺産 「山口亮一旧宅」の解説
山口亮一旧宅
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2006-2号〕。
佐賀美術協会創設者の画家・山口亮一(1880-1967)の養祖父で十代藩主鍋島直正の御典医・山口梅堂が、天保期(1830~1843)に白石の須古から建物を解体移築したという。移築当時のまま残るのは茶の間と納戸のみ
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...