事典 日本の地域遺産 「山口亮一旧宅」の解説
山口亮一旧宅
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2006-2号〕。
佐賀美術協会創設者の画家・山口亮一(1880-1967)の養祖父で十代藩主鍋島直正の御典医・山口梅堂が、天保期(1830~1843)に白石の須古から建物を解体移築したという。移築当時のまま残るのは茶の間と納戸のみ
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...