すべて 

山口市左衛門(読み)やまぐち いちざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口市左衛門」の解説

山口市左衛門 やまぐち-いちざえもん

?-1757 江戸時代中期の農民
阿波(あわ)(徳島県)名西郡高原村の人。宝暦6年藍(あい)作税の廃止と藍師株の撤廃をもとめて,父の吉右衛門らと一揆(いっき)(五社宮一揆)を計画したが未遂におわり,宝暦7年3月処刑された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む