20世紀日本人名事典 「山本忠敬」の解説
山本 忠敬
ヤマモト タダヨシ
        
              - 生年
 - 大正5(1916)年4月9日
 - 没年
 - 平成15(2003)年1月14日
 - 出生地
 - 東京
 - 学歴〔年〕
 - 東京美術学校(現・東京芸術大学)工芸科図案部〔昭和16年〕卒
 - 経歴
 - 昭和16年横浜シネマ漫画映画研究所員となる。同年11月入隊。18年病気のため帰還、19年現役免除。20年開成中学校講師、終戦で辞職。その後、「ピー、うみへいく」「とらっくとらっくとらっく」などを手掛け、絵本の道へ。“乗り物絵本”の第一人者として写実的に描いた本を数多く手掛けた。傍ら、デザイン、テレビコマーシャル、舞台装置、広告の仕事を始め、「週刊新潮」では創刊号から1900号までの挿絵を担当。晩年、癌との闘病生活の中で2冊の絵本に取り組んだ。他の絵本に「のろまなローラー」「しょうぼうじどうしゃじぷた」「蒸気機関車ちからあし」など。
 
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

