日本歴史地名大系 「山田先出村」の解説 山田先出村やまだせんでんむら 石川県:能美郡川北町山田先出村[現在地名]川北町山田先出与九郎島(よくろうじま)村の南東、手取川下流北岸に立地。「加賀志徴」に引く郷村名義抄に、手取川の対岸山田(やまだ)村(現辰口町)の人々が開発した二ヵ村のうち最初の村であるとみえる。また、もと山田村と一村であったが洪水で分断され、山田へ引揚げる人より「先に村を出」、現在地へ移住したともいわれる(川北村史)。「能美郡誌」は手取川中央の古屋敷(ふるやしき)というところに村があったが洪水に遭い、北方に田畑をもつ人々は山田先出の地へ、南方に土地をもっている者はのち数年を経て山田村に移住したと説明する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 週3・4h~OK/自動車整備会社の事務員/難しい作業ナシ!無資格・未経験OK/家庭との両立しやすい 川島モータース 福岡県 久留米市 時給1,000円~1,500円 アルバイト・パート 一般事務/未経験OK/土日祝休み/お子様の急病や行事は優先してください 税理士法人SS総合会計 静岡県 浜松市 時給1,200円~ アルバイト・パート / 契約社員 Sponserd by