山田 桂子
ヤマダ ケイコ
- 職業
- 女優
- 生年月日
- 大正14年 2月26日
- 出生地
- 東京府 荏原郡碑文谷村(東京都 目黒区)
- 学歴
- 九州女学院〔昭和17年〕卒
- 経歴
- 昭和17年NHK熊本放送局技術課に勤務。戦後大阪に移り、24年NHK大阪放送劇団に入団、声優となる。テレビ時代になってからは関西のテレビ界で活躍、気のよいおかみさん役などで人気を得、舞台にも出演した。45年仕事の場を東京に移したが、48年脳出血のため急逝した。出演映画に「五十万人の遺産」(38年)「海軍横須賀刑務所」(48年)など、テレビにNHK「赤ひげ」、日本テレビ「細うで繁盛記」、TBS「時間ですよ」などがある。
- 没年月日
- 昭和48年 10月27日 (1973年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
山田 桂子
ヤマダ ケイコ
昭和期の女優
- 生年
- 大正14(1925)年2月26日
- 没年
- 昭和48(1973)年10月27日
- 出生地
- 東京府荏原郡碑文谷村
- 学歴〔年〕
- 九州女学院〔昭和17年〕卒
- 経歴
- 昭和17年NHK熊本放送局技術課に勤務。戦後大阪に移り、24年NHK大阪放送劇団に入団、声優となる。テレビ時代になってからは関西のテレビ界で活躍、気のよいおかみさん役などで人気を得、舞台にも出演した。45年仕事の場を東京に移したが、48年脳出血のため急逝した。出演映画に「五十万人の遺産」(38年)「海軍横須賀刑務所」(48年)など、テレビにNHK「赤ひげ」、日本テレビ「細うで繁盛記」、TBS「時間ですよ」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山田桂子 やまだ-けいこ
1925-1973 昭和時代後期の女優。
大正14年2月26日生まれ。昭和24年NHK大阪放送劇団にはいり,ラジオドラマの声優として活躍。41年松竹芸能に入社し,舞台で個性的な脇役を演じた。45年東京にうつりNHKテレビ「赤ひげ」「虹」,日本テレビ「細うで繁盛記」などのドラマに出演。昭和48年10月27日死去。48歳。東京出身。九州女学院卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山田 桂子 (やまだ けいこ)
生年月日:1925年2月26日
昭和時代の女優
1973年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 