山花 秀雄
ヤマハナ ヒデオ
- 肩書
- 元・衆院議員(社会党),元・社会党副委員長
- 生年月日
- 明治37年3月22日
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 学歴
- 浜山高小〔大正5年〕卒
- 経歴
- 大正10年友愛会神戸合同労働組合に加入、13年東京合同労働組合に移り、15年労働農民党に入り、以後日本労働組合協議会、全国労農大衆党などに参加し、合法左翼の道を一貫して歩む。昭和12年日本無産党中央執行委員、同年人民戦線事件で検挙・投獄される。21年総同盟第1回全国大会で中央委員、23年副会長。全国化学産業労働組合同盟会長。総評結成にも参画。また日本社会党結成に参加、社会党中央執行委員、教宣局長などを歴任し、43年党副委員長、のち党顧問。21年以来衆院議員9期、参院議員1期を務めた。
- 没年月日
- 昭和62年2月8日
- 家族
- 長男=山花 貞夫(衆院議員) 孫=山花 郁夫(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
山花 秀雄
ヤマハナ ヒデオ
大正・昭和期の労働運動家,政治家 元・衆院議員(社会党);元・社会党副委員長。
- 生年
- 明治37(1904)年3月22日
- 没年
- 昭和62(1987)年2月8日
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 学歴〔年〕
- 浜山高小〔大正5年〕卒
- 経歴
- 大正10年友愛会神戸合同労働組合に加入、13年東京合同労働組合に移り、15年労働農民党に入り、以後日本労働組合協議会、全国労農大衆党などに参加し、合法左翼の道を一貫して歩む。昭和12年日本無産党中央執行委員、同年人民戦線事件で検挙・投獄される。21年総同盟第1回全国大会で中央委員、23年副会長。全国化学産業労働組合同盟会長。総評結成にも参画。また日本社会党結成に参加、社会党中央執行委員、教宣局長などを歴任し、43年党副委員長、のち党顧問。21年以来衆院議員9期、参院議員1期を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山花秀雄 やまはな-ひでお
1904-1987 大正-昭和時代の労働運動家,政治家。
明治37年3月22日生まれ。山花貞夫の父。友愛会,労働農民党,日本労働組合総評議会などにくわわり,昭和12年人民戦線事件で検挙される。戦後は社会党結成に参加,中央執行委員,党副委員長となる。21年より衆議院議員(当選9回),参議院議員。昭和62年2月8日死去。82歳。兵庫県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山花 秀雄 (やまはな ひでお)
生年月日:1904年3月22日
大正時代;昭和時代の政治家。衆院議員;社会党副委員長
1987年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 