岐阜の老夫婦強殺事件

共同通信ニュース用語解説 「岐阜の老夫婦強殺事件」の解説

岐阜の老夫婦強殺事件

2005年1月31日朝、無職蒲録郎かば・ろくろうさん=当時(81)=と妻田恵たえさん=同(78)=が岐阜県郡上市和良町わらちょう土京の自宅玄関前などで、鋭利な刃物で首を切られるなどして殺害されているのが見つかった。室内土足で上がった跡があり書類散乱。現金やたんすの引き出し三つがなくなっていた。現場住宅が点在する田園地帯で、県警は犯行時間を前日の30日午後10時前後とみて捜査を続けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む