1967年(昭和42)設置の学校法人神野学園により2006年(平成18)に開学。岐阜医療技術短期大学(1983~2008年)を前身とする。建学の精神は「技術者たる前によき人間たれ」である(これは同法人がほかに設置する中日本自動車短期大学および中日本航空専門学校と共有する)。「人間性」「国際性」「学際性」を教育目標に掲げて,将来のチーム医療体制におけるリーダーとして活躍できる人材の育成に努めている。開学当初は保健科学部のみの単科大学であったが,2017年5月現在,1学部1専攻科1研究科に1202人の学生を収容。岐阜県関市市平賀にキャンパスを構えるほか,2019年4月の開設をめざして可児市に新キャンパスを計画中。
著者: 平野亮
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...