デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡崎権左衛門」の解説 岡崎権左衛門 おかざき-ごんざえもん 1766-1811 江戸時代後期の農民。明和3年生まれ。長門(ながと)(山口県)阿武郡川上村で,文化7年阿武川の航行をさまたげる水車の撤去を要求する住民一揆(いっき)がおきた。水車は撤去されたが,権左衛門と藤原平助は首謀者として,文化8年4月16日処刑された。46歳。通称は権太。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 基板の穴あけドリルの製造・表面磨き/未経験/替勤務の高時給/35万円以上/1 JPC株式会社 新潟県 長岡市 時給1,500円~1,875円 派遣社員 ソフトカプセルの製造 マシンオペレーター アルムメディカルサポート株式会社 千葉県 千葉市 時給1,600円 派遣社員 Sponserd by