岡村宗恕(読み)おかむら そうじょ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡村宗恕」の解説

岡村宗恕 おかむら-そうじょ

1701-1766 江戸時代中期の茶人
元禄(げんろく)14年生まれ。岡村宗伯次男。父にまなび,宗徧流時習軒派の発展につとめた。明和3年6月16日死去。66歳。江戸出身。名は勝之。通称は新右衛門。号は利庵,松恕,時習軒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android