岡田寒泉功徳碑(読み)おかだかんせんくどくひ

日本歴史地名大系 「岡田寒泉功徳碑」の解説

岡田寒泉功徳碑
おかだかんせんくどくひ

不動ふどう院本堂の東にあり、天保四年(一八三三)三月に建てられた。寛政六年(一七九四)から文化九年(一八一二)まで常陸南部の天領代官として善政を行った儒者岡田寒泉の頌徳碑。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む