新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩井紫若」の解説
岩井 紫若(4代目)
イワイ シジャク
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
…1804年(文化1)11月江戸中村座で半四郎を襲名。22年(文政5)11月には,半四郎が江戸市村座,長男2世粂三郎が中村座,次男岩井紫若が江戸森田座と,それぞれが江戸三座の立女方(たておやま)をつとめ,岩井家全盛を示した。愛嬌に富み〈眼千両〉〈大太夫(おおたゆう)〉と称賛され,南北物の生世話の〈悪婆〉から,白井権八や荒事まで演じた。…
※「岩井紫若」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」