デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩切門二」の解説 岩切門二 いわきり-もんじ 1860-1896 明治時代の政治家。万延元年3月生まれ。明治15年川越進らと鹿児島県からの分県運動に参加し,16年宮崎県再置を達成。21年「宮崎新報」を創刊して主筆として活躍し,県議をへて27年自由党から衆議院議員に当選。明治29年11月24日死去。37歳。日向(ひゅうが)(宮崎県)出身。慶応義塾卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「法人マーケティンググループ/リード管理・運用実行担当」グロース上場企業/リモート可/フレックス制度 株式会社i-plug 東京都 年収400万円~700万円 マーケティング事務/20代の若手活躍中/資格取得支援有り/経験不問 株式会社リクルートスタッフィング情報サービス 東京都 千代田区 月給19万4,104円~35万2,274円 正社員 Sponserd by