デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩本将監」の解説 岩本将監 いわもと-しょうげん ?-1642 江戸時代前期の武士,画家。松平忠輝の家臣。徳川家康のとがめをうけた忠輝にしたがい,その配流地の信濃(しなの)(長野県)諏訪(すわ)で自然風物をえがいた。寛永19年7月17日死去。通称は卓次郎,競兵衛。号は孤松。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by