岩粉散布(読み)がんぷんさんぷ(その他表記)rock dusting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩粉散布」の意味・わかりやすい解説

岩粉散布
がんぷんさんぷ
rock dusting

炭鉱における炭塵の処理方法の一つ。炭鉱の坑内には,採炭石炭運搬などにより発生した炭塵が,気流中に浮遊したり,切羽坑道に堆積したりしていて,炭塵爆発原因となるおそれがある。そこで石灰石などの岩石粉を,坑道などに堆積している炭塵の上に散布して,その爆発性をおさえる。一般に炭塵と岩粉混合物うちの岩粉率が 80%以上になれば,炭塵は爆発しない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む