岸首相の第1次訪米

共同通信ニュース用語解説 「岸首相の第1次訪米」の解説

岸首相の第1次訪米

1957年6月の岸信介首相による就任後初の米国訪問。アイゼンハワー大統領、ダレス国務長官らとワシントンで会談し、共同声明を発表した。声明では「日米が新しい時代に入った」と評価。日本が改定を求める日米安全保障条約を巡って「諸問題を検討する政府間委員会設置」を盛り込み、小笠原諸島沖縄返還に関しては日本の「潜在的主権」を確認した。岸氏は米上下両院で演説。アイゼンハワー氏とゴルフをプレーした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む