峰島 喜代
ミネシマ キヨ
明治・大正期の実業家
- 生年
- 天保4年(1833年)
- 没年
- 大正7(1918)年12月14日
- 経歴
- 嘉永元年(1848年)峰島茂兵衛と結婚、明治9年死別。以後、遺産で東京市内外の土地およそ70余万坪を購入、地価の上昇により巨万の富を得た。尾張屋銀行を経営し、32年株式会社に改組。44年尾張屋信託会社、大正4年峰島合資会社を創立。東京府に教育費として50万円を寄付し、7年勲七等に叙され、宝冠章を授与された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
峰島喜代 みねしま-きよ
1833-1918 明治-大正時代の実業家。
天保(てんぽう)4年生まれ。明治9年夫をなくし,以来その遺産で東京市の内外に230haも土地を買収。地価上昇で巨富をえて尾張屋銀行,峰島合資会社を経営。東京府に教育費50万円を寄付した。大正7年12月14日死去。86歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 