すべて 

島友保(読み)しま ともやす

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島友保」の解説

島友保 しま-ともやす

?-? 戦国-織豊時代武将
島清興(きよおき)の父。対馬(つしま)(長崎県)の人。大和(奈良県)の筒井氏につかえ,天正(てんしょう)13年(1585)伊賀(いが)(三重県)上野城代となる。のち京都興福寺に隠棲(いんせい)したという。幼名左内

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android