隠棲(読み)インセイ

精選版 日本国語大辞典 「隠棲」の意味・読み・例文・類語

いん‐せい【隠棲・隠栖】

  1. 〘 名詞 〙 俗世間から離れて、静かに暮らすこと。また、そのすまい。
    1. [初出の実例]「誰取樵漁楽、爰来覓隠栖」(出典新編覆醤集(1676)四・過一原)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「隠棲」の読み・字形・画数・意味

【隠棲】いんせい

かくれ家。

字通「隠」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む