島村貴則(読み)しまむら たかのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島村貴則」の解説

島村貴則 しまむら-たかのり

?-1531 戦国時代武将
細川高国の臣。享禄(きょうろく)4年摂津尼崎(あまがさき)(兵庫県)で細川晴元方の三好元長らに敗れ,敵兵ふたりをかかえ海中に身を投じた。のち近辺でとれる人面状模様の蟹(かに)を,島村蟹とよぶようになったという。通称弾正

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む