川北友弥(読み)かわきた ともや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川北友弥」の解説

川北友弥 かわきた-ともや

1921-
1921年9月26日,日系2世としてアメリカカリフォルニアに生まれる。明大在学中に日米が開戦したため日本国籍を取得,捕虜収容所の通訳となる。1946年米国籍を回復して帰国するが,国家反逆罪でFBIに逮捕され,死刑判決。1953年終身刑に減刑,1963年特赦で釈放され,日本にもどった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む