川崎俊一(読み)かわさき しゅんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川崎俊一」の解説

川崎俊一 かわさき-しゅんいち

1896-1943 昭和時代前期の物理学者
明治29年1月24日生まれ。水沢緯度観測所にはいり,イギリスグリニッジ天文台などに留学後,昭和16年同所所長に就任緯度変化,とくに緯度観測にあたえる風の影響に関する研究をおこなった。昭和18年1月19日死去。48歳。滋賀県出身。京都帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む