川村 貞四郎
カワムラ テイシロウ
- 肩書
- 元・山形県知事,元・東洋インキ社長
- 生年月日
- 明治23年7月23日
- 出身地
- 愛知県北設楽郡
- 学歴
- 東大独法科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 昭和6年12月から7年6月まで第23代山形県知事を務めた。
- 受賞
- 紺綬褒章〔昭和37年〕 藍綬褒章〔昭和43年〕
- 没年月日
- 昭和62年6月18日
- 家族
- 三男=古橋 源六郎(総務庁官房長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
川村 貞四郎
カワムラ テイシロウ
大正・昭和期の官僚,実業家 元・山形県知事;元・東洋インキ社長。
- 生年
- 明治23(1890)年7月23日
- 没年
- 昭和62(1987)年6月18日
- 出身地
- 愛知県北設楽郡
- 学歴〔年〕
- 東大独法科〔大正4年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 紺綬褒章〔昭和37年〕,藍綬褒章〔昭和43年〕
- 経歴
- 昭和6年12月から7年6月まで第23代山形県知事を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川村貞四郎 かわむら-ていしろう
1890-1987 大正-昭和時代の官僚,経営者。
明治23年7月23日生まれ。古橋暉児(てるのり)の孫。内務省にはいり,山形県知事をつとめる。のち実業界に転じ,東洋インキ製造社長などを歴任。昭和21年古橋会を創設して理事長となり,郷里の愛知県奥三河地方の産業や社会教育の振興につくした。昭和62年6月18日死去。96歳。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 